2月21日 午後1時ころ
途中、ちょっと迷ったりしたけど、順調に頂上までたどり着きました

とりあえず、パシャっと記念撮影



で、山頂に転がる大きな巨岩に登って、川平湾を一望

友達が一瞬でしたが、石垣島で1番さわやかな女の子に見えましたよ


危険なとこに登ってみんなを記念撮影してくれたTくん

底原ダムと大平洋をバックに、やっぱり一瞬だけ、石垣島で1番さわやかな男の子に見えました


なんか南アルプス天然水のCMっぽい


何気なくいるこの岩の上、実は登るのに勇気が必要なんです

この山で二番目に標高が高い巨岩


『オレのヒザに乗っていいよ

』みたいな感じで、組体操してるみたいに協力して昇ったこの山一番の標高の巨岩

みんなで電車ごっこするみたいに楽しそうな写真も撮りましたよ


帰り道、正規のルートから外れたりしてちょっと不安にもなったけど、オオタニワタリやヘゴを採集しながら みんなで楽しく下山しました

おまけ
車を停めてた場所で、みんなサンダルに履き替えてると、靴下やズボンの裾からボトボトと大きくなったヒルが‥

次回は、今回 行けなかった『桴海オモト岳』またみんなで登ろうね

SECRET: 0
PASS:
一瞬じゃなくて皆さん素敵な笑顔ですよ~♪
すごい道を歩いたんですね~
ヒルって噛まれると痛いんですか?
行ってみたいけど怖い(笑)!
けど行ってみたいです(笑)!
SECRET: 0
PASS:
>…。miho。…さん
みんなソックス越しで噛まれたから、実際に見るまで全く気づかなかったです。
血を吸って大きくなったヒルをみて、急に痒いとか言い出して(笑)
石垣島の山は道が整備されてないから、大変だけど楽しめますよ。
雨上がりなんかは、ヒルもお約束のイベントみたいで楽しいかも(^-^)v