BLOGショップ情報や石垣島での島暮らしをアップ

step by step

2016/10/13    :ブログ

今日は久し振りにショップ休業日とさせて頂きました☆


昔、働いてたサンセットビーチに行ったり、結局海や岩場に行ってゆっくり過ごしました


今は夏の疲れを抜いて衰えた体力を少しずつトレーニングで戻す期間


パドリングも自分のイメージとのギャップがなかなか埋ってこないし、ボルダリングはもっと重症でヘナチョコへ逆戻り…
(。-∀-)


来月の西表SUPフェスティバルまでに納得のいく身体に仕上げなくては





雷待ち

2016/10/06    :ブログ

雷予報で午前中ツアーは遅延、待機

西表島SUPフェスティバルに向けて魂の漕ぎトレ

雷接近のため雨やどり&お昼寝ナウ


9月のあれこれ

2016/10/01    :ブログ

忙しかった9月。

 

ブログアップできない間も色々ありました。

 

まずは、今年4枚目のNEWボード『404 YOGA』がツアーデビュー

 

ヨガリクエストが多くなってきたので、女性が乗りやすくヨガのポージングしやすい

安定感のあるボードを取り入れてみました。

 

 

2つめは、台風17号の接近。

 

終わってみれば予報より強く吹き石垣島でも35m/s以上は吹いていたのでは。

台風対策しっかりしておいたので万全だったけど‥

 

 

3つめは今年も楽しみにしている、ISF『西表島SUPフェスティバル』にエントリー

 

11月25日、26日、27日は今年もお店をクローズして参加する予定です。

 

 

仕事も落ち着いてきた10月は体の疲れを抜く期間に充てながら、SUPのトレーニング中心に楽しむつもりです

 

夏に一度も行けなかったボルダリングもサボらず行かないとなー。

自分のコピーロボットがいたら寝ずに遊ぶのに‥

 

今年ひとつ目の…

2016/09/10    :ブログ

http://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp1616.gif

今年一発目の石垣島に影響しそうな台風がいよいよ来るかもですね

予報通りなら14日、15日に影響でるかなぁ

まだ卵なので今後の動向をもうしばらく見守ってみましょう☆



夕暮れ パドリング

2016/08/20    :ブログ

本当に久しぶりのプライベートSUPクルージング









8月もあっという間だったな


新夏で参加した名護ハーリー、相変わらず働いていた誕生日に、ずっと続くありがたいゲスト様のご予約☆
 

今日は体調を崩したゲスト様のキャンセルで束の間の半日休み


夕暮れに海に出て久しぶりに自由な時間を一人過ごしました


気になるのは、変な動きの台風10号、沖縄までは南下西進しそうだけど八重山には来ないかな


でも25、26日はアクテビティーにも影響出そうだな…(ノ_・,)

名護ハーリーを終えて

2016/08/08    :ブログ













今年のハーリーチーム『新夏』の活動は終わりました


150チーム中、終わってみれば12位のタイム


自分たちのベストを尽くしても、実力で劣る他のチーム相手に健闘はできたかなと思います


今年はもうみんなが漕ぎたいと思うまでは活動を辞めて、ゆっくり身体を休めたいと思います


では今から石垣島に帰りますね☆

名護ハーリー 予選終了

2016/08/07    :ブログ











ハーリー甲子園、名護ハーリー



チーム新夏、150チーム中17位で予選通過しました!





準々決勝はトップ9を崩さないと上がれないけど、半年間の練習の全てをぶつけて楽しんで来ます☆





行ってきます(^-^)v

新スタッフ紹介

2016/07/24    :ブログ

FBでも紹介した、この夏からのスタッフなおこの紹介です。

関西弁でとっても話すのが好きな女の子で石垣島で美容院を経営するショップオーナーでもあります☆

彼女のメインのお仕事は美容師ですが、ショップが忙しい日のお手伝いや、青の洞窟スノーケリング、リバートレッキングをメインにガイドやアシスタントを担当する予定です。

現在、目下研修中ですがどんなガイドに育ってくれるか楽しみですね☆


{1D20E6F5-2DDB-4C38-809F-E828E35AD792}

{1A8FAE4F-525C-4308-AFBE-2D4E80827EBD}

{8DACB915-7050-46AD-9E61-51FD555BFFE9}

{A087F20C-5B8D-40F9-ADF9-C20B9C2EE192}

{AEAFCD0C-8FE9-4BF3-B5EC-6C304E8C5765}

名護ハーリーに向けて

2016/07/17    :やえやまの行事



{F142619E-2A23-446A-B159-FC38961CA9C6}

{DA5403A6-F39F-4AC9-B8CA-92B1D8BC5AEF}

{D388E313-1951-41CD-A93A-E17767F00EB6}

{C248A30B-D40D-4C97-9959-1647C8C597D3}

名護ハーリーへ向けて早朝タイムトライアル✨

エークがペーロンパドルに変わることで漕ぎやすくなり、ストローク走法からピッチ走法に変わったので、各自色々と試しながらタイムトライアルに参加しました☆

最近は疲れで身体がズシーンと重く、肩に何かが乗っかって👻いるかのようでしたが、何とか僅差でしたがチーム3位のタイム😅💦

今日は久しぶりの緊張感を楽しみました!


明日、台風明け初めて風が収まる予報🔍✨

久しぶりに透き通った海に出逢えるかな🍀

俺たちの台風対策 ~スズメバチをやっつけろ!の巻~

2016/07/08    :ブログ

昨年の大型台風で半壊して開かなくなったショップ2階の暴風戸



裏のおうちに扉が落ちては迷惑だと、約1年ほったらかしに‥



いざ台風対策をしようとして、窓を開けようとすると‥




ブーン!ブーン!!ブーン!!ブーン!!!!!!!



すぐ近くで、羽ばたくスズメバチの爆音にびっくりして頭上を見てみると‥






ギョッ!\(◎o◎)/!





直径20㎝にもなる巨大スズメバチの巣ができてるじゃあ~りませんかガーン



裏のオバーが消防に連絡したらイイさーとアドバイスをくれたので、消防に頼んだけど平日は×‥



市役所のすぐやる課(石垣島オリジナル?)を勧められ連絡したけどこちらも×‥




自分での駆除も考えたけど近所の人が刺されると危ないので、しょうがなく大家さん負担で、有料の業者に頼むことにねこへび


あとから聞いたらこのサイズのスズメバチの巣の安全な撤去は、3万円以上かかるのだとか






中身は幼虫が、うじゃうじゃうじゃうじゃ‥



まぁテレビでしか見れない蜂の巣の中身をみることができて、ちょっと勉強になったけど(*^^)v



ちなみに、この蜂の巣は3層構造でした。

それにしても土や木くずのようなものだけで、こんな上手によく巣を作ったなーと蜂に感心☆




でも流石、島の業者。



「殺虫剤は撒きましたので、ご自分で処理してください」だって



爽やかに言ったけど、結構むちゃぶりですなクマ




予約も流れたし、明日あたり格闘しながら完全撤去するか‥




あー、鎖かたびらのような鎧、石垣で借りれないかなブタネコ




instagram

youtube

facebook

にじいろのさかな石垣島電話番号