2016/10/13 :ブログ
2016/10/06 :ブログ
2016/10/01 :ブログ
忙しかった9月。
ブログアップできない間も色々ありました。
まずは、今年4枚目のNEWボード『404 YOGA』がツアーデビュー
ヨガリクエストが多くなってきたので、女性が乗りやすくヨガのポージングしやすい
安定感のあるボードを取り入れてみました。
2つめは、台風17号の接近。
終わってみれば予報より強く吹き石垣島でも35m/s以上は吹いていたのでは。
台風対策しっかりしておいたので万全だったけど‥
3つめは今年も楽しみにしている、ISF『西表島SUPフェスティバル』にエントリー
11月25日、26日、27日は今年もお店をクローズして参加する予定です。
仕事も落ち着いてきた10月は体の疲れを抜く期間に充てながら、SUPのトレーニング中心に楽しむつもりです
夏に一度も行けなかったボルダリングもサボらず行かないとなー。
自分のコピーロボットがいたら寝ずに遊ぶのに‥
2016/09/10 :ブログ
2016/08/20 :ブログ
2016/08/08 :ブログ
2016/08/07 :ブログ
2016/07/24 :ブログ
2016/07/17 :やえやまの行事
2016/07/08 :ブログ
昨年の大型台風で半壊して開かなくなったショップ2階の暴風戸
裏のおうちに扉が落ちては迷惑だと、約1年ほったらかしに‥
いざ台風対策をしようとして、窓を開けようとすると‥
ブーン!ブーン!!ブーン!!ブーン!!!!!!!
すぐ近くで、羽ばたくスズメバチの爆音にびっくりして頭上を見てみると‥
ギョッ!\(◎o◎)/!
直径20㎝にもなる巨大スズメバチの巣ができてるじゃあ~りませんか
裏のオバーが消防に連絡したらイイさーとアドバイスをくれたので、消防に頼んだけど平日は×‥
市役所のすぐやる課(石垣島オリジナル?)を勧められ連絡したけどこちらも×‥
自分での駆除も考えたけど近所の人が刺されると危ないので、しょうがなく大家さん負担で、有料の業者に頼むことに
あとから聞いたらこのサイズのスズメバチの巣の安全な撤去は、3万円以上かかるのだとか
中身は幼虫が、うじゃうじゃうじゃうじゃ‥
まぁテレビでしか見れない蜂の巣の中身をみることができて、ちょっと勉強になったけど(*^^)v
ちなみに、この蜂の巣は3層構造でした。
それにしても土や木くずのようなものだけで、こんな上手によく巣を作ったなーと蜂に感心☆
でも流石、島の業者。
「殺虫剤は撒きましたので、ご自分で処理してください」だって
爽やかに言ったけど、結構むちゃぶりですな
予約も流れたし、明日あたり格闘しながら完全撤去するか‥
あー、鎖かたびらのような鎧、石垣で借りれないかな
最近のコメント