BLOGショップ情報や石垣島での島暮らしをアップ

リバートレッキング

2014/05/17    :ジャングルトレッキング

梅雨の晴れ間を縫って友達とジャングルリバートレッキング

photo:01



photo:02



photo:03



photo:04



photo:05



ガイドしながら、子供の頃に戻ったみたいに楽しめました(^-^)



iPhoneからの投稿

みんなでSUP

2014/05/06    :SUP

先日、みんなでSUP

またみんなで遊びたいね


次回は、ぜひボルダリングで

photo:01


photo:04


photo:05


photo:03





iPhoneからの投稿

ボルダリング行ったよ

2014/04/15    :ボルダリング

友達を誘ってボルダリングに行ってきました

photo:02



ビーチでランチしてから、まずはまったりと講習クローバー


今回は講習用ボルダリングボードを作って、より本格的に

photo:03




みんなホントに楽しそうに登ってましたよ星

photo:04




photo:05




photo:06




またみんなで行こうねヒマワリ


iPhoneからの投稿

2014『桴海於茂登岳』登頂 ③

2014/03/19    :ブログ


無事にフカイオモトの登頂を終えて、下山ルートを歩いていると、

photo:01



ふと足元にかなりの段差の溝が出現。


『深い穴があるから、気をつけてー!』


興味本位で覗き込んでみると、MAPには載っていない戦時中の立派な塹壕が

photo:02




photo:03



ライト片手にどんどん奥へ


でも両側の壁にはカマドウマやらゲジゲジやら色々と…

photo:04




photo:05




分かれ道も数本あって、両側の壁もしっかり昔の形を残し、壁にはロウソクを置く穴もあったり…


photo:06



インディージョーンズみたいな冒険にみんな今日1番のハイテンション


photo:07



女の子たちは、塹壕をでで記念に一枚


結局、女の子たちの『行こうよ』にのせられて、ちょっと怖い先頭を行ってくれたTくんありがとー


一応、誰にもたたりとかバチは当たらなかったみたいですよべーっだ!


iPhoneからの投稿

2014『桴海於茂登岳』登頂 ②

2014/03/19    :ブログ

迷いながら苦労して登ったのに、綺麗な景色の展望がなかった山頂


花崗岩のテラスでのランチタイムに、メンバーへのサプライズバースデーパーティー


最初から最後まで楽しめました ♪


photo:01




photo:02




photo:03




photo:04




photo:05




photo:06





番外編へ続く(笑)



iPhoneからの投稿

2014『桴海於茂登岳』登頂 ①

2014/03/19    :ブログ

昨年から計画してた石垣島のフカイオモト岳登山。


前回、前々回は悪天候で中止。


3回目のトライで、やっと実現しました。


photo:05



photo:04



photo:03



photo:01



photo:02



photo:06




iPhoneからの投稿

石垣島SUPグランプリ

2014/03/09    :ブログ

photo:01


photo:02


photo:03


photo:04


photo:05



3月9日 川平の底地ビーチで行われた石垣島SUPグランプリに参加してきました。

昨年の西表島の大会で、出会えた人たちとも久しぶりに再会


もうすぐ石垣島も海開き。また今年も海のシーズン到来です



iPhoneからの投稿

大会に向けて

2014/03/07    :SUP

石垣島SUPグランプリまで、あと2日

今回は3kmのコースレースにエントリー

photo:01



photo:02



今年になってほとんど海に行けてないけど、川平のロケーションでSUPできることも楽しみ

大会当日、晴れないかな


iPhoneからの投稿

石垣島マラソン

2014/01/26    :ブログ

初めて石垣島マラソンに参加して来ました星


種目はハーフの23kmにエントリー、もちろん初マラソンクローバー


スタート時は小雨だったけど、コース途中から青空もでて、海も山もとっても綺麗でしたよ


photo:01



photo:02



photo:03



photo:04


写真は昨年の石垣島マラソンより


だからかな?


思いのほか好成績で1276人中22位
タイムは1時間50分15秒で無事完走


前半戦で足の肉離れやったのが残念だったけど、来年は最後まで歩かずに走ることが目標かな



しばらく安静にって先生に言われたけど、そろそろ海にも行きたいなヒマワリ




iPhoneからの投稿

於茂登岳へ

2014/01/15    :ブログ


サンセットビーチスタッフと於茂登岳へ

前日までの天気が嘘のような晴天


やっぱり石垣島の自然ってスゴイね♪


{DAA33EFA-9F09-4718-8FCB-C8918B4BBA9A:01}

{9285136E-EC01-4710-8010-13DC93199D85:01}

 
{932A5337-90B0-4859-874F-20ED6A1A1710:01}

{E1FFB3E9-BB17-493A-8F45-20189CED0945:01}

{55C105EC-FE40-4455-8075-D0FF34F59083:01}

{6EF0BCB1-65FF-4C7D-8194-626445EE556E:01}

{D6638560-B3BC-4500-A15B-905CF96F6B37:01}

 

instagram

youtube

facebook

にじいろのさかな石垣島電話番号