BLOGショップ情報や石垣島での島暮らしをアップ

ドライブで北部へ

2013/08/23    :ボルダリング

台風が過ぎて、久しぶりの晴天


新しいボルダリングのポイントを求めて、北部のビーチを歩いて来ましたクローバー




気になる岩はとりあえず触って登って確かめて‥




久しぶりで指もパキパキだし、マットに何度も背中から落ちて苦笑い星




随分と体は重くなったけど、ホントに心地よい休日でした虹



Android携帯からの投稿

海のお散歩

2013/08/04    :SUP

今日は夕方、竹富島方面に向けてSUPしてきましたクローバー


仕事終わりの時間から日没まで、SUPで海の上を散歩するのが今のマイブーム星





沖からみる石垣島も、結構いいかも虹





ステップバックでのターンを練習してると、あっという間にサンセットの時間に‥ヒマワリ





綺麗に水平線に沈んだ夕日をSUPのボードの上の特等席で満喫流れ星


この日は、海上でSUPしてる海人との出会いもあり、気持ち良く楽しめましたもみじ



Android携帯からの投稿

サンセットビーチのヘルプ

2013/07/30    :ブログ


7月30日

夏になって3回目のサンセットビーチの手伝いの仕事クローバー




何年たっても変わらないのが、サンセットビーチのいいとこかもね。




今年の初ジェット自転車

気持ち良かったコスモス




最後は、サンセットも見て帰りましたもみじ


夏休み、運が良ければリピーターのゲストに一人くらい会えるかな?



Android携帯からの投稿

アウトドア デビュー

2013/07/25    :ジャングルトレッキング

7月23日 晴れ

なかなか石垣島でアウトドアを楽しむ機会のなかった友達を、今日はジャングルリバートレッキングでガイドしてきました星


にじいろのさかな


この時期は、渓流の岩場で羽休めする蝶やトンボたちがたくさんクローバー


にじいろのさかな


上流の滝では、ひと休みした後 シュノーケルで遊びましたコスモス


にじいろのさかな


水温は沖縄の冬の海くらい冷たかったけど、岩から深みに飛び込んだり子供の頃に戻ったみたいに楽しんできましたヒマワリ


にじいろのさかな


魚影はほとんどなかったけど、数種類のエビを見ることはできましたよ虹


にじいろのさかな


今度はぜひ、海のレジャーにもチャレンジしてみてね音譜



SUPで観音灯台へ

2013/07/20    :SUP

7月19日 太陽が沈む頃、新川の児童公園からSUPで観音灯台へ行って来ましたクローバー


にじいろのさかな


SUPをやり始めた4月に比べると随分と思い通りにボードを動かせるようになってきました星


にじいろのさかな

ビーチにでると竹富島がすぐ目の前に流れ星


往路はダウンウィンドで観音灯台まで25分
(前回は30分)、復路はアップウィンドで児童公園まで62分(43分)でしたヒマワリ


7時半には観音灯台を折り返したけど、強くなる向かい風に大苦戦ガーン


月明かりとホテルの灯りを頼りに、真っ暗な海の上をひたすら漕いで、やっとのことでスタート場所まで戻ってきました。


途中、ホテルのディナーテラスを海から眺めるのも、なんか海賊船に乗ってるみたいで楽しかったですよ。




ヤラブ崎へ

2013/07/17    :ボルダリング

石垣島に大きな傷痕を残した台風7号雪の結晶


ようやく海にも静けさが戻って来ました星


夕方、ヤラブ崎へグリーンフラッシュ待ちに行って来ましたもみじ

にじいろのさかな

ついでだったはずのボルダリングも、持ち前の負けず嫌いを発揮コスモス



結果、シークレットポイントを3トライで3完登ヒマワリ


忙しくなる冬までに、沖縄本島の具志頭のポイントにもチャレンジしてみたいなクローバー




「青の洞窟」シュノーケリング

2013/07/08    :ブログ

7月7日 七夕


新婚旅行で石垣島に遊びに来てくれたサンセットビーチリピーターのご夫婦と米原『青の洞窟』に行って来ましたクローバー


この日の『青の洞窟』ポイントは、海も穏やかでリーフの透明度も抜けていました星


にじいろのさかな

海の中からみる入道雲が綺麗コスモス


にじいろのさかな

記念に『青の洞窟』でパシャリもみじ


にじいろのさかな

居酒屋の定番『スクガラス豆腐』にのってる魚はこれだよサーチ とか

メガネかけてるメガネゴンベメガネ、愛嬌のある顔したイシガキカエルウオカエルなんかを中心にガイドしましたヒマワリ


にじいろのさかな

シュノーケルの後は、荒川の滝で水遊びしながらサッパリ王冠1


見学してた奥さんの傍で旦那さんと二人でターザンしたりして遊びました虹


久しぶりにお会いできて僕も嬉しかったです。ぜひまた遊びに来て下さいね流れ星



名蔵アンパル「夜の探検」

2013/07/03    :ブログ

久しぶりに綺麗な星空をを見に行くついでに、名蔵アンパルに行って来ました星


名蔵大橋の先を海へ降りていくと、そこには海辺の生き物たちの夜の世界が広がっていました星空

にじいろのさかな

多種多様な殻を背負ったヤドカリたちもスヤスヤおやすみの時間‥ぐぅぐぅぐぅぐぅ


にじいろのさかな

砂に潜って眠る蟹やかに座


にじいろのさかな

この時期は幼魚が、波打ち際の浅瀬に大群で打ち寄せて眠るオキナワフグの仲間うお座


にじいろのさかな

昼間だとすばしっこく逃げてしまう魚たちも、夜はスヤスヤ‥三日月


にじいろのさかな

光に集まってくるから、きっとダツの幼魚かな?

にじいろのさかな

時折、ハサミを口に運ぶ可愛らしいマンクローブ域の蟹コスモス

にじいろのさかな

マングローブの根本は海の生き物たちのゆりかごに虹


ヤドカリが群れになって休んでいましたクローバー


夜は野鳥や生き物たちの不思議な声も聞けるし、天の川や流れ星も見ることができて久しぶりに楽しめた夜でした流れ星



『ハーリー』びより

2013/06/13    :ブログ

2013年6月12日


石垣島のハーリーに初めて参加してきました。

ハーリーは2007年の小浜島『細崎ハーリー』以来でした星


にじいろのさかな

レース後のビールはうまかったビール


今回のレースは男女のミックスで参加してきましたよヒマワリ


にじいろのさかな

波打ち際に、サバニが8挺並ぶとカッコよかったコスモス


にじいろのさかな

レース前にみんなでエンジンくんでクローバー

なんか学生みたい星


にじいろのさかな

コースは防波堤傍の8コースフラッグ

観客に一番近いコースで良かったにひひチョキ


にじいろのさかな

予想外の大健闘でグループで3位にひらめき電球

みんなで海に一礼流れ星


にじいろのさかな

レース直後もみじみんなでパシャリカメラ


にじいろのさかな

夕方から夜遅くまでカフェタニファで打ち上げ王冠1

楽しいメンバーで、来年もでれたらいいのにね虹


石垣島サンセットビーチ

2013/06/10    :ブログ

お知らせ


お伝えするのが遅くなってしまいましたが、今年の石垣島サンセットビーチは6月15日より9月30日までオープンします。


このオフの間、自分なりにゆっくり考えた結果、昨シーズンをもって石垣島サンセットビーチを卒業することにしました。


まだもう少し先の話になりそうですが、これからは自分のショップオープンに向けてゆっくり準備をしていこうと思います。


今まで石垣島サンセットビーチで出会ったたくさんのゲストのみなさんに、今年はお会いできないのは残念ですが、またいつか石垣島でお会いできることを楽しみにしています。


石垣島サンセットビーチスタッフとしてのブログは今日で終了しますが、このままこのブログは続けて行こうと思います。


これからもたくさんの笑顔が溢れる石垣島サンセットビーチに、ぜひ遊びに来て下さいね。


加藤 勇人



にじいろのさかな



にじいろのさかな





Android携帯からの投稿

にじいろのさかな石垣島電話番号