BLOGショップ情報や石垣島での島暮らしをアップ

バースデー ウェイク

2010/08/06    :ブログ

天気予報は降水確率 90%


でも やっぱり《夏男》なのかなニコニコ


昼間から、晴れ間も少しだけ顔を出して お客さんも 結構 来てくれましたベル


今年、かなりやり込んだウェイクボードスノーボードを 仕事の合間をみて やらせてもらいましたニコニコチョキ


バースデーウェイクは、やっぱり気持ち良かったニコニコキラキラ


にじいろのさかな-F1010257.jpg
写真カメラは、2年続けて なんと1日に2回もジェットに乗ってくれた男の子


湖みたいに穏やかで、自然が本当に綺麗な久宇良湾へ


そして、北風で荒れた海の平久保前ビーチへ ジェットで遊びに行って来ました飛行機キラキラ


ジェットで波を切り裂いて 顔にかかる水しぶきに大喜び。最後は お母さんと一緒にパチリカメラ

にじいろのさかな-F1010259.jpg


また来年もぜひ 今度はお母さんも乗ってみて下さいねニコニコ



追記: 仕事が終わったあと、スタッフAチャン 手作りのバースデーケーキを みんなで頂きましたブーケ1

生クリームがパーラーになくて、わざわざシュークリームを買って 作ってくれました王冠2


リーダーKサンから、ウェイク用の手作りのライフジャケット『ハイパーライトZ』をもらいました馬


しばらく、パーラーに飾ってあるべーっだ!?んで 遊びに来られた方は みてみてねガーン

にじいろのさかな-F1010258.jpg

ハッピーな1日

2010/08/05    :ブログ

今朝は、6時半ビーチ着で早朝ウェイクスノーボード


今までやってきた技の確認と新しい技にもチャレンジしてきましたニコニコチョキ


でも、テンションが上がりすぎて仕事中に小さなポカもしちゃったり‥ガーン

きっと、終わってみたら今シーズンの良い思い出になるんでしょうねべーっだ!

にじいろのさかな-F1010255.jpg
写真カメラは、北海道から沖縄の果てまで遊びに来てくれた女の子2人キラキラ


北海道では、なかなかやる機会のないシュノーケリングをサンセットビーチで満喫してもらいました桜

抜群の透明度だった今日のリーフエッジのポイントで、4種類のクマノミを中心に紹介しましたメモ

帰りの操船も彼女たちにやってもらい、ビーチでも一緒に写真を撮ったりしましたひらめき電球

沖縄本島での観光も、たくさん楽しんで来て下さいねフグ

にじいろのさかな-F1010254.jpg
9人で遊びに来てくれたファミリーブーケ1 シュノーケルとグラスボートのグループに別れて遊んでもらいました船

グラスボートからみるニモや 視界いっぱいに広がるサンゴいかがでしたか?


子供たちが大きくなったら、みんなでシュノーケルツアーに行きましょうねペンギン

今日は、どうもありがとうございましたベル



気がつけば、明日は僕の誕生日王冠2キラキラ


今年も気の合う仲間と、好きなことやって 過ごせることに感謝ニコニコ


天候が崩れそうだけど、バースデーウェイクスノーボード ビーチでやれるかなべーっだ!

夏休みのゲスト

2010/08/04    :ブログ

レスリングの高校総体の開催のため、満室のホテルが増えた影響なのか

ここ2日間 サンセットビーチのゲストは 比較的 少なめでしたあし

にじいろのさかな-F1010252.jpg
2日間ビーチに遊びに来てくれたファミリーフグ


でも元気いっぱいにビーチを走り回る子供たち、一緒になって遊ぶお父さんとお母さんニコニコ


夏休みのゲストを 受付のテントからみてるだけで なんか笑みがこぼれそうになりますニコニコ


にじいろのさかな-F1010251.jpg

北風で波が高かったので、穏やかな久宇良湾でビスケットを引っ張ってきました新幹線DASH!


ジェットコースターが得意の彼女サンと、どちらかというと苦手な彼氏サンでしたが、荒れた海でも十分に楽しんでくれたようでしたべーっだ!


にじいろのさかな-F1010253.jpg
水面付近をゆらゆらと泳ぐ、アオリイカの赤ちゃんヒヨコ

かわいいですよねニコニコキラキラ


明日は早朝ウェイクスノーボード

新しい技にトライしてみますねリサイクル

サンセットビーチでみる夕日

2010/08/03    :ブログ

1日の仕事が終わって、スタッフがシャワーを浴び終えるころ、赤く焼けた空を海の方へ夕日が落ちて行きます

にじいろのさかな-F1010250.jpg


お客さんで見る人は少ないけど、サンセットビーチの展望スペースから見る夕日が結構 キレイなんですよねニコニコ


にじいろのさかな-F1010249.jpg


この時期の忙しさのピークが終わったら、友達を呼んでサンセットバーベキューでも してみようかなニコニコキラキラ

にじいろのさかな-F1010248.jpg


それでは、おやすみ星空

サンセットガールズ

2010/08/02    :ブログ

夏の夕日って綺麗ですよね。


入道雲が夕焼けで赤く染まって、鏡みたいに夕日が海に映ってブーケ1キラキラ


にじいろのさかな-F1010247.jpg

夕方、夕日が傾き始める頃、竹富島から女の子たちのグループが遊びに来てくれましたベル


サンセットビーチは夕日を見るためには、最高のロケーションニコニコ


水平線に沈む夕日はみれたのかなニコニコ

今日は、竹富島から わざわざ来てくれてありがとうございましたフグ


にじいろのさかな-F1010245.jpg
ビスケットに乗って遊んでくれたファミリー。

結構スピードも出して引っ張ってみたけど、娘サンは全然へっちゃらみたいだったしガーン


今日は、1日 ビーチで遊んで頂きありがとうございましたクローバー

また来年、遊びに来て下さいね車


にじいろのさかな-F1010246.jpg
夕方、グラスボートに乗ってくれたファミリー

男の子は、僕より物知りかもガーン って思ったくらい色々知ってましたね(笑)


今度、来られる時までには砂地にポコッと空いた小さな穴の正体得意げ 調べておきますねニコニコ


もしかしたら、地底人ショック!が住んでる 穴かも‥べーっだ!

今日は、どうもありがとうございました★

8月のビーチ

2010/08/01    :ブログ

久しぶりに風波が穏やかになって、今日は6本のシュノーケルツアーとバナナボートが、サンセットビーチの海を賑わせてくれました船キラキラ


にじいろのさかな-F1010243.jpg
朝から5人の元気なファミリーとシュノーケルツアーに行ってきました。

透明度の抜けたハマサンゴのポイントで、サカサクラゲやジャノメナマコ、ニモたちを紹介しました。

またぜひ みなさんで遊びに来て下さいねフグ


にじいろのさかな-F1010244.jpg
夕方からシュノーケルツアーに参加してくれたカップル。

お二人とも上手だったので、アウトリーフの先端のポイントまで行ってきました波フグ

水中をムービーで撮りながら、終始のんびりと遊んで来ました。

また遊びに来てくれる日を楽しみにしてますねニコニコ

にじいろのさかな-F1010242.jpg
バナナボートで楽しんでくれた親子2人ブーケ1


バナナボートを振り回しても、全く怖がらない元気な男の子でしたガーン


今度は、絶叫系の乗り物ビスケットに乗りに遊びに来て下さいねニコニコ


明日は、早朝ウェイクスノーボードキラキラ

今からムービーみて、イメトレしようかなニコニコチョキ

ゆるり

2010/07/31    :ブログ

夏休みも始まりの10日間が終わりましたニコニコ


連日、ビーチを楽しそうに走り回る子供たちで サンセットビーチもすっかり夏のビーチになりましたクローバー


にじいろのさかな-F1010240.jpg
ビスケットとシュノーケルで楽しんでくれたカップル

今日は朝から天候に恵まれて良かったですね


明日からも八重山観光楽しんで来て下さいねニコニコ


にじいろのさかな-F1010241.jpg
昨年からのリピーターのファミリーで、今年も4日間連続でビーチに遊びに来てくれましたベル


ちょうどここ数日間の晴れ間と来る時期が重なって良かったですね。

またご家族で遊びに来てくれる日を楽しみにしていますフグ


追記: 一週間ぶりくらいに夕方にウェイクをしましたニコニコ

気持ち良すぎて、思わず叫んだくらいべーっだ!


ジャンプのフォーム矯正後、やっと納得のいくジャンプが出来るようになってきました波キラキラ


誕生日を迎える8月中にグラブ系の技をできるようになりたいですニコニコチョキ

リピーター

2010/07/29    :ブログ

今日で久しぶりの晴れ間も3日目ひらめき電球


今日も徳島から来てくれたリピーターの女の子たちと、ハマサンゴのポイントにシュノーケルツアーに行ってきましたフグフグフグ

にじいろのさかな-F1010238.jpg


昨年は、リーフエッジの深場に行ったようだったので、今年はリーフ内でサンゴや砂地の綺麗なポイントに行ってきました船

2人とも明るく天真爛漫な女の子たちだったので、荒れた海でも とっても楽しんで行ってくれましたベル


にじいろのさかな-F1010239.jpg
なんか面白いことやってべーっだ! と僕のムチャ振りにも答えてくれましたブタ


何度もお客さんに足を運んでもらえることは、スタッフにとってホントに嬉しいことなんですニコニコ


また来年もビーチに遊びに来て下さいねニコニコ


石垣島で僕のオススメの居酒屋ビール『あだん亭』、石垣にいる間にぜひ 行ってみてね車キラキラ

グラスボートで『シュノーケリング』

2010/07/28    :ブログ

石垣島は しばらく続いた雨が昨日から収まり、石垣島サンセットビーチは今年一番の忙しさでしたニコニコチョキ


にじいろのさかな-F1010236.jpg


大荒れの海のなか、普段ならボート一艇を1ファミリーで貸し切りにするところを、今日は乗り合いで 合計5組のグループと計3回 シュノーケルツアーに行ってきました波クローバーフグキラキラ

にじいろのさかな-F1010237.jpg

お母さんと男の子3人で朝から元気良く参加してくれたファミリーペンギン

好奇心が旺盛で初めてのシュノーケルなのに お父さんやお母さんに負けないくらい ひとりでたくさん泳いでくれた女の子ファミリークローバー


とっても明るい仲良しの女の子3人グループ桜


海が怖くて泣いちゃったけどお父さんとニモやニモの友達をみるために僕が抱っこしてツアーに行った女の子ファミリーヒヨコ

初めてのシュノーケルなのに とっても上手にツアーを楽しんでくれた男性ベル


みなさんとツアーに参加できて本当に楽しかったですニコニコ

ツアーの帰りにサプライズで、グラスボートのガラス越しに海の中を見せた時、みんな泳いで魚を見るより嬉しそうだったのが、印象的でしたフグ


今度は、穏やかな夏の海で 違うポイントに行きましょうね船キラキラ


にじいろのさかな-F1010239.jpg
どんなに忙しくてもマイペースなハチにゃー


今日は お客さんと たくさん記念撮影カメラをしてたみたいですべーっだ!

応急救護 講習会

2010/07/27    :ブログ

今日は、なんか堅い感じのタイトルですが‥ガーンサーチ


ほんの一時間前まで、仕事の後に伊原間消防署の協力で、ビーチスタッフには欠かせない応急救護のスキルを更新してきました病院キラキラ

にじいろのさかな-F1010235.jpg


正しいと思い込んでいた行動や判断が、必ずしも正しくなかったり、今まで救護のプロに直接聞けなかったことを 実際に聞いて教えてもらったり本メモ


まだまだライフセーバーとして経験や判断力も未熟なんだなって、だから これからもっとガンバらなきゃって決意が固まった 有意義な講習会でした。


前から友達にも言われてたけど、消防士とか海上保安官の方が自分に向いてるんじゃないかなガーン?って改めて思った夜でした星空


明日も、天気予報はずれて 晴れてくれないかなニコニコ

instagram

youtube

facebook

にじいろのさかな石垣島電話番号