BLOGショップ情報や石垣島での島暮らしをアップ

ガールズウェイク『秋』

2010/09/03    :ブログ

にじいろのさかな-F1010337.jpg


今日のビーチの主役は、ウェイクスノーボードやビスケットで楽しんでくれた女の子3人組でしたニコニコ



ウェイクも夕日を背に、たった1日でメキメキ上達遊園地キラキラ


にじいろのさかな-F1010338.jpg


ウェイクに挑戦してくれた2人とも、なんとスラロームまでクリアしてしまいました桜


石垣島の北部の大自然のなかで、大海原を滑ること。 ホントに気持ち良さそうに2人とも 滑っていましたクローバー


サンセットビーチにとどまらず、ぜひ帰ってからも ウェイクボード楽しんで下さいねベル


にじいろのさかな-F1010336.jpg
ラストは、午前中のビスケットの時の写真カメラ


明日も 沖縄旅行 思う存分楽しんできて下さいフグ

今日は、ありがとうございましたニコニコ

ビーチカラー

2010/09/02    :ブログ

9月になって、がらりと客層が変わりましたニコニコ


赤ちゃんや子供たちが極端に減って、女の子や男の子のグループ、カップルがビーチの主役に変わってきましたベル

にじいろのさかな-F1010334.jpg
ビーチでシュノーケリングやビスケットで遊んでくれた2人

とっても気さくで優しそうなカップルでしたクローバー


にじいろのさかな-F1010335.jpg
夕方、ビスケットで楽しんでくれたカップル


怖いが苦手そうな彼女サンでしたが、激しく振りまわしても、全然 平気そうな 2人でしたニコニコ



秋になって、夕方 ビーチがクローズになってからの見学者が増えてきました桜



9月は、たまにはスタッフも夕日の時間まで残ってみようかなもみじ

秋の始まり

2010/09/01    :ブログ

サンセットビーチの秋の始まりは、夏の沖縄のような快晴でしたクローバー


にじいろのさかな-F1010339.jpg
やっぱり、ハブクラゲ避けのフロートのないビーチは、綺麗でした桜


にじいろのさかな-F1010340.jpg
台風が運良く進路を変えてくれたので、たった1日で こんな青空が広がっていましたキラキラ


にじいろのさかな-F1010341.jpg
スタッフみんなでガンバったおかげで、
夕方には何もなかったように 、いつものサンセットビーチに戻っていましたベル



今シーズンも あと2ヵ月soon



この秋も、思う存分 サンセットビーチで楽しまないとねニコニコ

台風で お休み

2010/08/31    :ブログ

ビーチが台風6、7、8号の影響で クローズになって、久しぶりに休養日に充てることができましたキラキラ


まだ風の影響も ほとんどなかったので、朝からバンナ公園の展望台に行って来ました車キラキラ


にじいろのさかな-F1010335.jpg
名蔵アンパルと崎枝クローバー


にじいろのさかな-F1010336.jpg
竹富島、小浜島、黒島、西表島の4島を望むことができましたクローバー



バンナ展望台に行くと、石垣島に来たばかりのコトを思い出して、ボーっとできるニコニコ

ベタだけど、オススメのスポットですニコニコ



にじいろのさかな-F1010337.jpg
で、用事を済ませて 白保の海へ シーグラスを探しに行ってきましたベル

白保の海は、磯の香りがして故郷の明石の香りがするんですよね桜


にじいろのさかな-F1010338.jpg
帰り道にサザンゲートブリッジから海をみて来ましたキラキラ




明日は、台風どうなるかな船

オレ達の台風対策 『た~ちゃん カニと戦う』の巻

2010/08/30    :ブログ

今年も、ついに まともな台風が来てしまいましたしょぼん

台風といえば、ビーチスタッフ泣かせの『ハブクラゲネットの撤去』作業レンチ


痒いわ、重いわで朝からテンション得意げダウン


でも、スタッフ た~ちゃんは今日も 楽しませてくれましたニコニコ


にじいろのさかな-F1010333.jpg
海のなかで、ネットの撤去作業中ひらめき電球ふと‥


『やべー、耳の中にカニが入ったガーン


深刻そうな顔で、ビーチに寝っ転がってみたり、水に耳をつけたり、色んな態勢で 耳からカニを出そうとする彼に、スタッフみんな爆笑べーっだ!



このブログを書いてる夜9時現在サーチ まだ耳にカニさんを飼ってるそうです(笑)


にじいろのさかな-F1010334.jpg
皆さんもサンセットビーチのカニさんには、気をつけてねニコニコチョキ

元気の素

2010/08/28    :ブログ

今朝は、早朝ウェイクスノーボード


久しぶりにジェット2艇で、ムービーを撮りながら遊んで来ましたフグ


にじいろのさかな-F1010326.jpg
トーイングをしながら見つけた青ウミガメの産卵跡

きっと夜 星空キラキラの間にお母さんウミガメが ガンバったんですねクローバー



にじいろのさかな-F1010328.jpg
午後から行って来た2本目のツアーでは、久しぶりに浅場のクマノミポイントでまったりブーケ1


カクレクマノミ、クマノミ、各種スズメダイに加え、ソフトコーラルとエダサンゴの群生をガイドしてきました本メモ


温暖化で白化してく珊瑚、でも まだまだサンセットビーチの浅場の珊瑚は綺麗なんだなって思いましたニコニコ



夏休みも残すとこ あと3日キラキラ


もうすぐ子供たちに会えなくなるのが残念ですニコニコ

頑張れ☆ お母さん

2010/08/27    :ブログ

にじいろのさかな-F1010325.jpg

『バナナボートって、どんな感じですか?』


とっても不安そうな顔のお母さんが、ビーチ受付に訪ねて来ましたフグ



ワクワクして早く乗りたいお子様2人と違って、怖いのダメなんですけど‥しょぼん なお母さん


でも、結局 ビスケットも目をつむりながら 最後まで頑張って乗ってくれました遊園地


きっと、子供たちの 楽しい夏休みの思い出になったでしょうねニコニコ


今日は、ありがとうございましたブーケ1キラキラ



にじいろのさかな-F1010324.jpg
久しぶりに見つけた ビーチに残された ハートハート型のメッセージ


にじいろのさかな-F1010323.jpg
見てると元気になる入道雲くもりキラキラ

もうすぐ秋の空になって 見れなくなりそうニコニコ




明日は、久しぶりにスタッフ5名で早朝ウェイクスノーボード


鞭打ち覚悟で新しい技にチャレンジしてみますパンチ!べーっだ!

夏の終わり

2010/08/26    :ブログ

5本のツアー、連続ビスケット、夕方のバナナボートバナナ

たくさんのファミリーで、ビーチに咲くパラソルも満開桜キラキラ


でも、明日から少しずつ夏の終わりに近づいて行きそうですもみじキラキラ

今日は、4枚のビーチフォトをアップしますカメラキラキラ

にじいろのさかな-F1010319.jpg
朝一番で、シュノーケリングツアーに参加してくれたファミリーブーケ1

ニモをみて、とっても喜んで頂きましたニコニコ



にじいろのさかな-F1010321.jpg
夕方、バナナボートやビスケットに乗ってくれた、爽やかなカップルクローバー


夕日の時間まで、ゆっくり楽しんで行ってくれました遊園地

にじいろのさかな-F1010320.jpg
スコールが降る前に、シュノーケリングツアーに参加してくれたファミリーベル


ハマサンゴのポイントでたくさんの熱帯魚や海の生き物を紹介しましたフグ

にじいろのさかな-F1010322.jpg
夕方、ビスケットに乗ってくれたカップルさくらんぼ


荒れた水面で、バウンドさせたり、振り回したり、握力が無くなるくらいまで激しく 楽しんでもらいました船




赤トンボが飛んでたり、ビーチにも秋の香りがしてきたけど、 このまま ずっと夏が終わらなければいいのになニコニコ

ビーチフォト 8月

2010/08/25    :ブログ

にじいろのさかな-F1010315.jpg

今日のビスケット デーの始まりとなったご夫婦獅子座
結構、激しく回したんで、今頃は筋肉痛かも‥べーっだ!

にじいろのさかな-F1010317.jpg
お父さんと娘サン2人でビスケット乗ってくれました遊園地

バナナボートバナナも 元気良く乗ってくれましたニコニコパー

にじいろのさかな-F1010316.jpg
親子2人でビスケットひらめき電球

全然、怖がらないお姉チャンが可愛いらしかったですニコニコ



とりあえず、明日で仕事も一段落旗キラキラ


明日も楽しい1日になりますようにクローバー

きらきらひかる

2010/08/24    :ブログ

夏休みも今日を終えて 最後の一週になりましたブーケ1

子供たちと一緒に楽しい夏休みの思い出を作ろうと、ファミリーみんなで楽しむ光景が印象的でしたクローバーキラキラ


にじいろのさかな-F1010314.jpg

ピークの時間帯と帰りの時間帯が重なって、1セットのなかで交代交替でウェイクしてくれたカップルスノーボード

にじいろのさかな-F1010313.jpg
干潮時と重なって、リーフの外まで行ってウェイクスノーボード


北部の大自然の中、気持ち良く滑ってくれましたニコニコ



今日は、4つのファミリーとツアーに行って来ましたフグ

40分の限られた時間の中で、できる限り楽しんでもらおうと ハマサンゴのポイントの要所を みてもらいましたブーケ1



残りの夏休み、ずっと晴れてくれないかなぁキラキラ
にじいろのさかな-F1010311.jpg

instagram

youtube

facebook

にじいろのさかな石垣島電話番号